fc2ブログ
学科Ⅳ 構造

DAY167 ウラ模試②講習会

今日は久々にイヤホン?ヘッドホンした、あーです。
基本的にイヤホン、苦手で。
というか耳かきが好きというか、スパイラルの綿棒が好きで。笑
流行りの、ちっっちゃいイヤホンも苦手。

iPad用には耳の穴をふさがない頭の後ろ側を回すやつを準備しているのだけど、
PC用にはイヤホンは嫌なので、小さめのヘッドホンしかなくて。
でもやっぱ、無しがいいなあ。笑

ということで、ウラ模試②の解き方講習会。
ゴマ先生の分かり易い判断ポイント、他人の解き方、
イイ振り返りになるなあ。

単に知識インプットの講習会ではなくて、
アウトプット用に比較するもの、4択からの絞り方、2択になってからの割り切り方等々。
本番用の思考、のトレーニングみたいだったな。

うん、大事大事。
力学は、ちょいと予定してたペースを崩されるくらいの難易度だったので、
「しばらくサボってたからかなあ」と思ったりしてたけど、
単純に難しかったようで。苦笑

力学はシンプル問題中心に、11月ごろからほぼ毎日力学してきたから
これ以上はヨシとしよう。
ファイル_000

さあ、のこり、絞り込んで効率的にしあげていかなくちゃ!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック