fc2ブログ
学科Ⅴ 施工

DAY163  アウトプット勉強会<ウラ模試②施工>

今日も農家の、あーです。
今週末までは、収穫ピークです。
つまり、毎日というか朝も夕も、我が家の食卓にトウモロコシが並ぶ1週間。

いつ覚えたのか、ワンコもカリカリご飯より催促するくらいお気に入り。笑

さて、兼業農家のお勤めして、家族バスケして、
今夜もアウトプット勉強会、ウラ模試②施工編。
IMG_0619.jpg

今夜も参加者たくさんでしたー。
順番に解き方検証てよりも、順にメンバーの気になった問題や迷った問題をピックアップして
どの2択になったか、どれを消去法にできたか、
なんてのを共有の回に。
プラス、解答提出のご褒美のゴマさん寸評も届いたので
皆の回答や寸評を照らし合わせて、振り返り。

過去問で絞れるもの、間違う(きっと正答率も低い)ものなんかを
あぶり出した感じ。

あとは、〇を選ぶのか✖を選ぶのか(No.4みたいな)のチェック。
勉強会メンバーも見事に。笑
僕もH30に見事に。そっからは、全科目、問題文に〇×書き込んでる。
とはいえ、たまに書きそびれてたりする。
やっぱり、そうなってる(〇×書きそびれてる)問題は、
最初から前のめりすぎるのか、即決で決めてるものもあるけど、
読み落とし、読み飛ばし、読み間違いしてることが多い。
あれ、この並び、製図勉強の時も言われたなあ。

つまりは、問題文をちゃんと読め。
51fYJFD.jpg

ちゃんと読んだら、ごっつええ感じになるはず!!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック