昨日の昼食にトンカツ定食(外食)を食べたら、今日のお弁当(奥様作)のメインはトンカツでした。
あーです。
かぶせというか、食べたいもののタイミングがばれているのか、
食べたいもののタイミングが似てきたのか。。。
はたまた、高度なイタズラかしら。笑
もちろん、全部たべるけど。
さて、今日も今日とてウラ模試②
一緒に勉強した方々はTA。
僕は2回目、ではなくひとまず復習しようと、一枝ずつ振り返り。
見覚えがあるような無いような、と思ってたら
直近の過去問だったり、ちょっと変化つけられただけでブレブレになってたなあ、と。
TA後は会場で熱量というか、疲労のもそのままで、
解き方?検証。
土曜日組の振り返りも踏まえて。
少人数だけど、解答がばらける問題、、ほぼ一致する問題、
そんな確認と覚え方や、ココロノユサブレレ方なんかを。
変化球というか、仕掛け方、ココロノユサブレレ方を準備しておくことって、
当日のための準備としてアリだなあと。
全てカバーはきっとできないのだけど、
「こんなのあったよね」「こーゆー問題の変化球あったなあ」とか。
あ、それがフォーカスポイントか。
構造や施工て、フォーカスポイントというか、
その出題の場所、場面のイメージができると、
出題のポイントて法規とか環境に比べて限られているような。
だから、そこが見えたら、てことやなー。
感覚、覚醒しないかなー。笑
一級受験は結婚歴ほどじゃないけど、受験歴は長いから、
そろそろタイミングというか、波長とかあわんかな。笑
ということで、解き方提出しよっと。
ちなみにカレーライスは飲み物とは思ってないけど、
好物。

スポンサーサイト
コメント