| Home |
2019.10.24
リセット
最近は毎日現場作業の、あーです。
あっちで和式トイレ解体して、こっちでUB解体して、そっちで床下潜って、と。
溜めてた改修工事とかをドドドッとこなしていってます。苦笑
8ケタ以上の工事は、夏以降担当外してたけど、
小さい会社ではいつまでもそれじゃ回せないし、
もうガンガン。
それでも、娘の風呂に間に合うように帰り、
寝かしつけてから、記述書いたり、、、
してたら、あっという間に寝てました。
いつ、どのタイミングで自分が寝たのか、起きたときわからん。。。
緊張感の違いか、それとも年齢的なものか。。。
学生の頃(社会人1年目とか20代)とか、徹夜でファミレス勉強してても大丈夫やったのになーーー。苦笑
てな感じで、まだまだ受験生の自覚はあれど、
さすがに勉強ペースは変わりまして。
でも、途切れるといけない気がするので、ちらほらは継続しつつ、
リフレッシュ?リラックス?も兼ねて、
昨年度の受験勉強の頃から、ピタッと止めてた読書。
久々に図書館行ったら、カード更新でした。笑
ふらふらっと、いつもの気になる人たちの本をパラパラ。
僕が読書にハマったのは、社会人1年目。
学生時代は、電車の中とかカフェで読書してる人の気がしれんかった。笑
が、始めた途端、活字ジャンキーのごとく、読み漁りました!笑
その中で、たぶん、最初に読んで、そして今でも1番好きな作家が「重松清」さんでして。

これは、ちょっとホロりな感じの物語でしたが。。。
この人の文章は句読点の使い方が、めっちゃ響くのです、僕には。
そんな感じで、ちょっと脳みそとカラダをリセットしつつ、
リトライしかけてる日々でした!
あっちで和式トイレ解体して、こっちでUB解体して、そっちで床下潜って、と。
溜めてた改修工事とかをドドドッとこなしていってます。苦笑
8ケタ以上の工事は、夏以降担当外してたけど、
小さい会社ではいつまでもそれじゃ回せないし、
もうガンガン。
それでも、娘の風呂に間に合うように帰り、
寝かしつけてから、記述書いたり、、、
してたら、あっという間に寝てました。
いつ、どのタイミングで自分が寝たのか、起きたときわからん。。。
緊張感の違いか、それとも年齢的なものか。。。
学生の頃(社会人1年目とか20代)とか、徹夜でファミレス勉強してても大丈夫やったのになーーー。苦笑
てな感じで、まだまだ受験生の自覚はあれど、
さすがに勉強ペースは変わりまして。
でも、途切れるといけない気がするので、ちらほらは継続しつつ、
リフレッシュ?リラックス?も兼ねて、
昨年度の受験勉強の頃から、ピタッと止めてた読書。
久々に図書館行ったら、カード更新でした。笑
ふらふらっと、いつもの気になる人たちの本をパラパラ。
僕が読書にハマったのは、社会人1年目。
学生時代は、電車の中とかカフェで読書してる人の気がしれんかった。笑
が、始めた途端、活字ジャンキーのごとく、読み漁りました!笑
その中で、たぶん、最初に読んで、そして今でも1番好きな作家が「重松清」さんでして。

これは、ちょっとホロりな感じの物語でしたが。。。
この人の文章は句読点の使い方が、めっちゃ響くのです、僕には。
そんな感じで、ちょっと脳みそとカラダをリセットしつつ、
リトライしかけてる日々でした!
スポンサーサイト
| Home |